みなさんは、犬の犬種を見ただけで区別がつきますか?
私も愛犬家(自称です!)としては、ある程度のわんちゃんの区別はつきます。
チワワと柴犬の違いとか、柴犬とハスキー犬の違いとか
・・・え!?むしろわからない人の方があまりいないって!?
そうかもしれませんが、最近、秋田犬の子犬を見たんです。
見るからに柴犬!!子どもの頃は一緒なの!?見分けがつきませんでした。
みなさんは、秋田犬の違いと柴犬の違いって知っていますか?
すごく疑問に思ったのでまとめてみました。
秋田犬の特徴
性格:飼い主に対する熱い忠誠心を持ちます。賢く、従順です。無駄吠えもしません。
家族を守ってくれる犬ですので家庭犬として飼うのが一般的です。
しかし、しつけをしっかりしておかなくては賢い犬種だからこそ、後々飼い主を困らせることになりますのでしつけはしっかりと行いましょう。
毛色:赤 白 虎 の3種類
体高:オス70センチ前後 メス60センチ前後
体重:オス50~60キロ メス40~50キロ
大型の犬種に分類されます。
身体能力も高く、力も強いです。
特徴:三角の立ち耳、くるりと巻いた尻尾
秋田犬は寒い所の犬ですので寒さなどに強いです。ただ暑さには弱いです。
柴犬の特徴
柴犬は古来から猟犬として生活してきました。
柴犬はどの年代からも人気の犬種ですよね。
性格:忠実で従順、勇敢で利口です。
無駄吠えしないようにしつけをすることは大切なことです。
一方、頑固で自分勝手な行動をとることもあります。
もともと猟犬として育てられてきた犬種ですので、好奇心も旺盛で攻撃的な面もあります。小さいものを追いかける直感的行動力もあります。
運動量も多く、屋外で十分な運動も必要です。
小さい子がいる家庭では、もしかしたら不向きかもしれません・・・
毛色:赤、胡麻、黒胡麻、赤胡麻、黒褐色など。
体高:オス35~40センチ前後
メス30~40センチ前後
体重:オス10キロ前後
メス10キロ以下
特徴:耳は三角でしっかり前を向いている。
しっぽは巻いているものと、上に上がり尾の先が前方にあがり傾斜しているものがあります。
まとめ
こう見てみると、秋田犬と柴犬は体の色が似ていることもあり、犬の幼少期は区別がつ
きにくい犬種でもあります。
犬が年齢を重ねていけば、体格に大きな差が出てくるので分かりやすいのですが・・・
どちらも日本特有の犬種で、飼育犬として人気がありますね。
生き物を飼う際はその子の命を大切にしてあげましょうね。
きっと、あなたとわんちゃんは出会うべきしてであったのだと思いますから・・・